ふにゃり へにょり

毎日肩の力抜きたい。でも、一緒に暮らす親と、遠くに離れた親、一人暮らしで頑張っている親の見守りもある。電話やメールを毎日は続かないけれど、LINEなら、スタンプ1個のやり取りなら。既読確認で、安否もできるし! 50代にして、SNSとLINEスタンプ作りに挑戦し始めた主婦の、毎日へろへろんなブログです。

(14)ほのぼの じいちゃんとばあちゃんの日々(じいちゃんのオシモの話あり。見たくない方はスルーを。)

こんにちわ、てらなっとうです。

 

 

今日は、

自宅で介護中のじいちゃん、ひとりになる時間がある

の話です。

f:id:teranatto:20191115090802p:plain

 

ばあちゃんはあと1週間の入院予定。

その間、毎日面会に私も行きますが、じいちゃんがデイケア・デイサービスに行く日は週3日なので、家にお留守番してもらう日もあるわけです。(2~3時間)

 

じいちゃんは、おトイレは、おトイレでできます。はかせる おパンツは履いていますが、失敗は多いものの、基本トイレに行きます。

足腰がふらつきあるので、必ず、おトイレに行くときはぴったりついて行って、始末も手伝います。

 

おとといも、じいちゃんのご飯とトイレの介助をすませて、ベットに寝かせて、スーパーに買い物に行ってきたのですが、

買い物行ってる間に、ひとりでトイレいってた~!!

お〇っこなら、ベット脇の〇瓶でいつもご機嫌なのですが、その時は、大きいほうだったらしい。

あちゃ~

転倒したりなくて、無事できたからよかったものの。

ちょっと家を離れる時、見守りできる、介護保険使わないようなサービスあったらいいのにな(お金かからないやつ)と思ったのでした。

f:id:teranatto:20191115091741p:plain

そんな時

11月14日のNHKあさイチで、最新の高齢者見守りサービスについて紹介がありました。

 

最新の高齢者見守りサービスを、「デジタル」と「アナログ」の両面から紹介、
「デジタル」は、家にいるときの高齢者の様子をセンサーが感知し、“活動量”として表して遠方の家族に伝えるというシステム。アニメーションにすることで、見守られる側のプライバシーに配慮。》

www1.nhk.or.jp

ここから抜粋。

もう少し詳しく載ってたら、ご紹介できたのですが、文章はこれだけなので、私の言葉で捕捉すると、

 

ひとり暮らしの親が、今何をしているのか、が、スマホで確認できる、というものです。

 

ポットのお湯の量で、「あ、決まった時間にお茶飲んでるな、大丈夫だな」と確認できるサービス、などはありましたが、それだけでは、不安。

家の中にカメラをつければ、それは監視カメラと同じで、親も嫌。

 

それを、動くピクトグラム(非常口のマーク…あんな感じのアニメーション)のような親が座ってる、歩いてる、と確認できる。

 

あ、これ、いいかも、と思いました。

 

ちょっと、こんなのあるのかあ、と流し見しただけで、何の紹介もこれ以上できないのですが、

親戚の人や近所の人に「ちょっと見に行って」と頼んだりできない人にはいいのかなと思いました。

 

うちも、つかえるかなあ。

また調べてみよう。

f:id:teranatto:20190902162111p:plain